Sambaのアクセス制御をDNS名で実施するための設定

こんにちは、インフラエンジニア の 加藤(@kuromitsu_ka)です。 今回は、Sambaのアクセス制御をDNS名で実施したので必要だった設定を記載します。 エニグモ社では、令和の今もオンプレミスでSambaを利用した古き良きログの集約サーバが稼働しています。この…

【入社エントリ】エンジニアとしてエニグモに新卒入社しました!

こんにちは! 株式会社エニグモに22年新卒入社しました橋野です。 サービスエンジニアリング本部でBUYMAのサービス開発を担当しています。 今回の記事では、エニグモへの入社理由についてお話ししようと思います。 目次 わたしとは? コロナ禍のエンジニア就…

ITとは無縁な学生だった新卒エンジニアが振り返るエンジニア就活

はじめまして! 2022年4月にエニグモへ新卒入社した川本です。早いもので入社して2か月がたちました。 この記事では、コロナ渦での就活についてや、なぜエンジニアを目指したのか、そしてなぜエニグモに入社を決めたのかについて書いていこうと思います。 新…

Amazon Auroraのポイントインタイムリカバリ(特定時点へのリストア)を触りました。

こんにちは、インフラエンジニア の 加藤(@kuromitsu_ka)です。 今回は、Amazon Auroraのポイントインタイムリカバリ(特定時点へのリストア)を触ったので、記事を残します。 概要 Auroraのバックアップ保持期間内であれば、特定の時点のデータで、DBクラスタ…

dbt x BigQueryを使ってみた

こんにちは、エニグモでデータサイエンティストをしている堀部です。 昨年末から使い始めたdbt x BigQueryについて共有します。 BigQuery歴2年、SQL歴5年ほどになります。 QUALIFY句が好きです。 dbtを使い始めたきっかけ 使ってみてよかった点 前処理〜特徴…

BUYMAサービスを運営するエニグモ/VPoEインタビュー「メンバーがやりたいことを後押しするのが自分の仕事」

こんにちは、人事総務グループの廣島です。エニグモで中途・新卒採用、採用広報などを担当しています。 エニグモは「世界を変える、新しい流れを。」をミッションに、世界166ヶ国に900万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA」を運営し…

オンプレミスMySQLをAuroraへ移行する際に、困ったこととその対応

こんにちは、インフラエンジニア の 加藤(@kuromitsu_ka)です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 24 日目の記事です。 今回は、オンプレミスのMySQLを、Auroraへ移行する際、困ったことと対応したことを記載します。 移行方式をざっくりいうと、…

Apache Airflowを使ってみた感想

こんにちは。サーバーサイドを担当している橋本です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 普段は Ruby on Railsを書くことが多いですが、とあるプロジェクトでAirflowを使った既存バッチの性能改善を行いました。プロジェクトはA…

macOSでdocker環境をどう早くしたか

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの Steven です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 今回は Vagrant 環境をリプレースすることとなった Docker 環境をどう早くしたかについて説明します。 スタート地点は Vagrant 環境 エ…

New Normalなオフィス作り

こんにちは、Corporate IT/Business ITを担当している足立です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 21日目の記事です。 代打として2回目の登場です。 2021年の前期はオフィスリニューアルPJの業務に追われていました。 コロナ禍に突入し出社とリモ…

Next.js + Material UI v5 でフロントエンドアプリケーションを作成する

Next.js + Material UI v5 でフロントエンドアプリケーションを作成する なぜこの記事を書いたのか こんにちは。エニグモでサーバサイドエンジニアをしております、寺田(@mterada1228)です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 20 日目の記事です…

GASとスプレッドシートを使ったOkta管理の一例

こんにちは。Corporate IT 所属の田中です。この記事は、Enigmo Advent Calendar 2021 の19日目の記事です。本記事では、Google Apps Script(以下、「GAS」といいます。)を使用して統合認証基盤サービスであるOktaの管理業務を効率化したことについて紹介…

あんしんしてお買い物してもらうためのカートUIリニューアルの裏側

こんにちは、BUYMAデザイナーの本田です。 BUYMAでは今年の2月〜7月にかけてカートの大幅なリニューアルを行いました。 PHPからRailsへの洗い替えや、パフォーマンスの改善がメインの施策だったのですが、UXの改善として、 上部に追従する購入ボタン や よく…

Googleスプレッドシートのオリジナル関数作ってみた

こんにちは、エニグモ嘉松です。 この記事はEnigmo Advent Calendar 2021の17日目の記事です。 はじめに 毎日毎日、それこそ仕事で使わない日は無いくらい、いつもお世話になっている表計算ソフト。 昔はみんなExcelを使っていましたが、最近は社内でもGoogl…

受注リストRails化プロジェクトについて

こんにちは、Webエンジニアの平井です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の16日目の記事です。 現在、私はBUYMAのSellチームに所属していて出品者関連システムの実装を担当しています。 今季最も注力した受注リストページのRails化プロジェクトにつ…

MLOpsはじめました

この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の15日目の記事です。 はじめに 寒さが身にしみる今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか。 最近、○○エンジニアという肩書きがよく分からなくなってきたエンジニアの伊藤です。 アドベントカレンダーの時期にな…

シェルスクリプトの実装に潜む 4 つの罠

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの伊藤です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 14 日目の記事です。 みなさんはシェルスクリプトを実装する機会はどのくらいの頻度でありますでしょうか? 私は社内ツールや個人で利用するちょっとしたツー…

移行パターン(ストラングラー、抽象化ブランチ、同時実行)を活用してブラックフライデーを乗り切った負荷対策

エンジニアの木村です。この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 13日目の記事です。 いろいろやってますが、BUYチームという購入UXに関わる機能開発を担当するチームのマネージャーもやっています。11月末に行われるブラックフライデー、サイバーマン…

Terraformにまつわる運用tips的なもの

この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の12日目の記事です。 こんにちは。BUYMAの検索やMLOps基盤周りを担当している竹田です。 この一年間はTerraformを業務で利用することが多かったため、普段気を付けていることなどを運用tipsとして紹介したいと思い…

BigQueryとAirtableをGASとZapierで自動連携してNPSアンケートチェックを効率化した話

こんにちは、エニグモカスタマーマーケティング事業本部で出品審査などを担当している杉山です。この記事はEnigmo Advent Calendar 2021の10日目の記事です。 昨年のアドベントカレンダーでは、日頃の担当業務についてWantedlyで書きましたが、今回は開発者…

AWS移行のため、大規模で複雑な負荷テストをやった話

はじめに こんにちは、インフラエンジニアの 高山 です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 9 日目の記事です。 現在、BUYMAをオンプレからAWSへ移行するプロジェクトを進めています。 テスト環境の移行は完了し、本番環境の移行をしようというと…

プロジェクトを運用しての学び8つのこと

はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの@hokitaです。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 8 日目の記事です。 今回はテックリード兼スクラムマスターとして約8ヶ月間プロジェクトを運用していく中で学んだことを8つ紹介したいと思います…

決定木分析を使用して、データ分析を行った話

こんにちは、エニグモでデータアナリストをしている井原です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の 7日目の記事です。 今日は、実際に業務で、データ分析をした内容を元に、データアナリストがどのような仕事をしているのかをお話したいと思います。…

OhMyZshからZinitに乗り換えてみた話

この記事は Enigmo Advent Calendar 2021の6日目の記事です。 こんにちは。BUYMAでWebエンジニアをやっております、岡本です。エニグモに入ってから約1年が経過しました。 学生の時にプログラミングを始めてしばらくbashを使っていたのですが、イケイケの先…

おすすめポモドーロアプリ4選徹底比較!ポモドーロテクニックによる時間管理術

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの竹本です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の3日目の記事です。 みなさまは2021年どのように過ごされましたか、株式会社エニグモでは昨年の新型コロナウイルスの影響で2020年2月からリモートワークに以降し…

コーポレートITの未来を考えた話

こんにちは、Corporate IT/Business ITを担当している足立 です。 この記事はEnigmo Advent Calendar 2021の 2日目の記事です。 エニグモでは1人目のコーポレートIT担当として未着手な社内IT環境をコツコツ整備してます。 世間一般的には情報システム(情シ…

エンジニアインタビュー 第7回 加藤春樹さん編

Advent Calendar 1日として初日を飾るのは、エニグモのエンジニアインタビュー第7回!今回はインフラチーム入社2年目の加藤さん(@kuromitsu_ka) です。 趣味は自転車だそう。夕日すごい! 先日広島のうさぎ島に行ってきたそうです。もふもふしている。 イン…

エンジニアインタビュー 第6回 平井蒼大さん編

エニグモの若手社員インタビュー第一弾、平井さんです。入社3年目を迎えている平井さんに、現在の日々の仕事内容やリモートでの環境の変化などをざっくばらんに聞いてみました。入社直後のインタビューもどうぞ! 寝癖があったぽいですがご本人の許可を頂き…

技術書・OSSの輪読会 "junior_workshop" を1年続けたのでふりかえる

サービスエンジニアリング本部アプリケーション開発グループの岡本です。 私の前回の投稿からおよそ1年が経ちました。 本記事ではエニグモ社内で行われている勉強会の中から、私も参加している通称「若手勉強会(Slackのチャンネル名は#junior_workshop)」…

VPN製品の社内PoCを通して考えたことなど

お疲れさまです。インフラチームの山口です。 新型コロナウィルスの影響下でのリモートワークに伴い最近社内でいくつかのVPNアプライアンスのPoCを実施したのでその際に考えたことや振り返ってこうしておくべきだったという内容を戒めとして各フェーズに沿っ…