App Maker 触ってみた

こんにちは、データマーケター?の嘉松です。

データ活用推進室というチーム(1人なう)で、MAツールの導入から運用といったCRMの推進と、データ活用の推進や業務を効率化するためのツール作成など、現場に近い立ち位置で業務を行っています。

背景

社内のG Suiteが、Businessにアップグレードされたことで、App Makerを無料で利用することができるようになった。

目的

無料で利用できるApp Makerを使わないのはもったいない。
もったいないおばけが出る前に、

  • App Maker、どんな感じで使えるのか?
  • そのためには、どんなスキルセットが必要か? 

を、そこはかとなく捉えること。

Google App Maker とは

App MakerはGoogleが提供するとっても簡単にWebアプリケーションを開発することができるプラットフォーム。

ドラッグ&ドロップなどの操作で、Web上にフォームやテーブルなどのインターフェース、データベースを作ることで、Webアプリケーションとして公開することができる。

「非エンジニア職のビジネスマンにとってITスキルを磨く超ステキなきっかけの一つになるだろう」との意見も。

ExcelAccessVBAの代替手段になり得る。

App MakerのベースはGoogle Apps Script(GAS)

App Makerの特徴

HTML&CSSの知識が不要

ドラッグ&ドロップでページとUIを簡単に作れる。

Googleサービスとの連携

App MakerはベースはGASなので、様々なGoogleサービスとガッツリ連携可能。

データベースの作成が簡単

本格的なデータベースをクリックベースでGoogleドライブまたはGCP内に作成できる。

無料で強固なサーバーに設置できる

G Suite Business以上のユーザーであれば追加料金なしで利用可能。

サーバーの準備は全く不要。

App Makerの入り口

App Maker HOME

developers.google.com

Google Developers

appmaker.google.com

アプリ、作ってみた

作ったアプリ

ランニング計算機

1キロのペース(○分○秒)を入力すると、フルマラソンの完走タイムを計算してくれるアプリ。

f:id:enigmo7:20191209170733p:plain

ランニング計算機

作った感想

  • テキストボックス、ボタン、ラベルなどの作成は、パーツ(Widgets)から作りたいパーツを選んで配置するだけ(ドラックアンドドロップ)なので、スーパー簡単。

パーツの一覧

f:id:enigmo7:20191209170936p:plain

  • 処理、このアプリの場合はボタンを押した時の計算処理は、下のようなウィンドウ内のエディタにGASで記載する。このエディタの使いっぷりが良くない。ウィンドウ、小さいし。 

f:id:enigmo7:20191209171034p:plain

  • UIの見栄え(デザイン)は、基本的には最小限の変更しかできない。ガッツリ見栄えを良くしたいなら、CSSを使えばできる。

まとめ

  • G Suite Businessで無料で使えるApp Maker、どんなものかと触ってみた。
  • UIの作成は、パーツの一覧からドラック&ドロップするだけなので超簡単。
  • 実行したい処理はGASで記述が必要なので、普通にプログラミングが必要。
  • UIの見栄えのカスタマイズは最小限。その範囲だと結構ショボい。CSSでリッチにできるけど、そうすると本末転倒か?
  • App Makerは、G SuiteのBasicからBusinessにアップグレードすることで利用できる数少ないサービス。
  • Googleさんもきっと力を入れて、より一層使いやすくなってくると思う。
  • ということで、今後の進化に期待!!

株式会社エニグモ 正社員の求人一覧

hrmos.co